こんばんは🌇
与えやです。
新生姜が残り気味なので、生姜糖に挑戦です。
皮ごと薄く切り、水に30分ほどつけておく。
水からさっと茹でこぼし、再度水から、10分ほど茹でて、茹で汁はとっておく。
フライパンに水気を切った生姜と砂糖を入れ、焦げ付かないように弱火にして、水気がなくなるまではしでかきまわす。
水気が無くなり、から入り状態になり、完成です。
砂糖がからまり、冷めるとカラリとチップになる。
砂糖は材料の半分くらいでいいみたいよ。
茹で汁に甘みを足して生姜ドリンクに。
炭酸と焼酎をプラスして、今宵のお供にどうでしょう。
生姜ダレ、香味ダレ
みじん切りにした生姜に、醤油、みりん、酢を一煮立ちさせ、漬け込む。
ニラ、ニンニク、みょうがなどをみじん切りにして、めんつゆと醤油の調味液に漬け込む。
生姜ダレをプラスして健康効果を高めたい。
ささやかな作り置きが出来る有り難みを噛みしめている、、、
こんな日々にも感謝です。
小さな小さなコーヒーの木です。
コーヒー豆を売るお店に鉢植えのりっぱなコーヒーの木があるの。
散歩がてら眺めているのだけど、この子も育ってほしい。
今日もいろいろありがとうございました😊
ブログ村のランキングに参加しています。 下のシニアブログのバナーをポチっとしていただけたら嬉しいです♪